23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

酒田市議会 2018-09-21 09月21日-06号

秋田県では男鹿半島・大潟、それから、ゆざわ、八峰白神の3つのジオパーク秋田ジオパーク連絡協議会を設立し、情報交換秋田県内への周知イベント学術研究公募等共同作業を進めており、鳥海山・飛島ジオパークもこの協議会に平成27年度から加入し、先進地の取り組みについて学ぶ機会を得ているところでございます。 次に、3市1町の具体的連携状況や相互に学び合える事業がないかというお尋ねでございました。 

鶴岡市議会 2017-08-29 08月29日-01号

この指定管理に当たっての流れを簡単に申し上げますと、あらかじめ施設ごとにそれぞれの管理運営基準を定めて公募等により指定管理者指定申請書の提出をいただき、審査、選定し、議会の議決を経て指定するというものであり、この指定した団体指定管理期間全体に及ぶ基本協定書を締結し、指定管理委託に当たっては委託料が発生する施設については指定管理者施設所管課の双方で協議し、年度ごと年度協定書を締結し、委託料金額及

酒田市議会 2016-03-02 03月02日-03号

農業委員会制度の変更についてでありますが、一つ目ポイントといたしまして、定数の上限、農地利用最適化推進委員の設置、また推薦や公募等についての御質問だったと思います。二つ目ポイントといたしまして、法改正までの経緯として、農業委員会系統としての取り組みはどうだったのかと、このお尋ねだったと思いますので、ポイント二つをまとめてお答えしたいと思います。 

天童市議会 2015-06-08 06月08日-03号

特に先ほどから企業誘致に関してでありますけれども、企業誘致に関しては、ネットワークを持っている人材公募等で外部から登用すべきではないかと、こういうことも言われています。そういう営業力を生かして引っ張ってくる、こういうものも必要ではないかと思っておりますので、その辺のところをよろしくお願いします。 あと天童の場合は人事評価を二本立てでやっています。能力評価業績評価と。

鶴岡市議会 2015-03-06 03月06日-03号

市の遊休資産につきましては、行財政改革大綱において、公共的団体地縁団体等への譲渡公募等による売却民間貸し付け等を進めるとしておりますので、公共的団体民間事業所の活動に資することも考慮した活用方法につきまして検討してまいりたいと考えております。以上でございます。 ◎建設部長五十嵐正一) 引き続き私のほうから、中心市街地の一方通行の解除についてお答えをいたします。 

村山市議会 2012-12-14 12月14日-05号

それぞれの所管課において、今、ご指摘ありました点検評価を行いながら、公募等可能性も含めて十分議論して検討を行った結果、継続して更新するという結論に達したところです。事前説明について、もっとやるべきだというご指摘、その点については、今後やっぱり事前にもっと丁寧に話をすべきだろう、説明をすべきだろうと思っております。あと詳しい点検評価等について必要であれば担当課長から申し上げます。

鶴岡市議会 2012-12-04 12月04日-01号

整備など、再度行政財産として活用するほか、地元自治会社会福祉法人等公共的団体民間事業者への譲渡貸し付けなどを図っておりますが、第1次、第2次の行財政改革大綱におきましては、普通財産のうち、市が活用しているもの、国、地域民間事業者等貸し付けしているものを除く資産につきましては、財政面のみならず、産業振興地域活性化視点からも、その有効活用を図ることとし、公共的団体地縁団体等への譲渡公募等

鶴岡市議会 2012-09-10 09月10日-03号

これら普通財産のうち、市が利活用しているもの及び国、地域民間事業所等貸し付けているものを除く、これがいわゆる遊休資産ということになろうかと思いますが、これらについては、第1次及び第2次行財政改革大綱におきまして、財政面のみならず、産業振興地域活性化視点からもその有効活用を図ることとし、公共的団体地縁団体等への譲渡公募等による売却貸し付けを進めることといたしております。  

鶴岡市議会 2012-03-02 03月02日-02号

現在策定作業を進めております第2次行財政改革大綱の素案におきましても、今後とも活用する予定のない市有地について、遊休資産有効活用に関する方針を策定し、公募等による売却貸し付け信託等を促進するとともに、民間による資産有効活用を進めると提示させていただきましたが、将来とも公共施設としての利用計画のない資産につきましては、個人や民間事業者への売却貸し付け、このことによって自主財源確保を図るといった

庄内町議会 2011-03-01 03月01日-01号

(1)建設プロセスについて  (2)本館、分館のあり方について  (3)基本構想と場所について  (4)規模について  (5)サービスと特色について  (6)財源について [意見]  (1)建設プロセスについて 先進事例を参考にすると、早い段階での公募等により、広く内外から優秀な人材館長として選考登用することで、図書館長としての考え方を建設運営に取り入れることができる。

庄内町議会 2010-09-13 09月13日-04号

その後、この事業についての合意を得た後については、実施設計なり、公募、中に入る人達の募集というようなことになっていくと思いますが、この設計公募等についても、こちら側で一方的にするよりも、入る側の方の意見をより取り入れた内容にすべきというような検討委員会のいろんな検討の話の中になっておりますので、その部分については、実施設計公募等を並行して進めていくという形になるかと思っております。以上です。

天童市議会 2010-09-07 09月07日-03号

特に指定期間ごと公募等方法によって管理団体が選考されるので、管理者には事業継続性を保障されません。しかも、選考基準では経営努力が求められるため、人件費が削減され、専門性経験豊かな職員の配置が困難になり、人的なサービスの質の低下をもたらすおそれがあります。 昨年出された第6次天童行財政改革大綱の中で、指定管理者制度に関する評価包括協定の見直しを進めるとしております。

天童市議会 2010-06-10 06月10日-02号

市が出資する第三セクター職員については、各団体が独自に人事を行うとともに、公募等方法により職員を採用しております。 なお、第三セクター職員採用については、申し込みのあった者、専門知識経験能力等を踏まえて、民間行政経験者を採用しているものと考えております。 次に、民間企業と同じような事業は特に見直すべきではないかについて申し上げます。 

  • 1
  • 2